投稿前の確認リスト
投稿プロセスの1つとして、著者は投稿物が以下のすべての事項を満たしていることを確認する必要があります。これらのガイドラインに従っていないと投稿物は著者の元に返されます場合があります。- 投稿物はこれまでに出版されておらず、また、別の雑誌に投稿されてもいない(または、編集者へのコメント欄で事情を説明している)。
- 著者のリストで、すべての共著者の情報を入力すること。(”著者を追加”で、他の著者の情報を入力できる。メールアドレスは、連絡著者のものを他の著者に流用してもかまわない。)
- キーワードは、1つづつ、reternキーで区切って入力する。(コンマなどで区切ったキーワードを、そのまま、貼り付けない)
- 修正稿を投稿した場合は、「論文題名、要旨、著者名など」のタブのタイトル、要旨、キーワードを修正稿と一致させること。
- 投稿ファイルは、Microsoft Word、OpenOffice、LibreOffice、または RTF文書ファイルフォーマットのいずれかである。
- テキストはシングルスペースで書かれており、12 ポイントのフォントサイズを使用しており、下線ではなくイタリック体を使用しており(URLアドレスを除く)、イラスト、図、表は本文中ではなく最後にまとめている。
- テキストは、「この雑誌について」ページにある執筆要項で示された書式要件および書誌記述要件を順守している。
- ヒト・動物又はヒト・動物から直接採取した細胞を用いた研究の場合、当該研究の行われた施設のガイドラインに則り遂行された旨論文中に明記している。
- 査読を依頼できる方を「エディターへのコメント」欄へ記入する(姓名、所属、メールアドレス)。
- 投稿物が「医学と生物学」に掲載される際に、その著作権をバイオテクノロジー標準化支援協会へ譲渡できる。